遅くなりましたがあけましておめでとうございます。今年もSAVEをよろ しくおねがいします。会員がたくさんいる限りSAVEは続けていきたいと思 います。 <メニュー> ・MUSICに親しむ ・便長ユーティリティ ・雑談コーナー ・P6ソフト紹介 ・P6なんでも情報 ・P6クイズコーナー ・編集後記 <MUSICに親しむ> SAVEではこれまでP6に関するMUSIC情報をいろいろと紹介しまし た。PSGに関してはほぼ出尽くしたと思います。残るはFM音源についてと なりました。したがって、今回はFM音源について簡単に紹介させていただき ます。 FM音源でいちばん大変なのは音色づくりです。これをマスターするのには マシン語を覚えるよりも難しい?かと思います。したがって、ここでは音色デ ータの用語についてを簡単に説明します。 ☆デチューンB音程の周波数のずれを与える値 ☆マルチプルBデチューンを何倍にするかという値 ☆トータルレベルB音色や音量を制御する値 ☆キースケールBエンベロープ割合を音程によって変化させる値 ☆アタックレートB音の立ち上がり時間の値 ☆ディケイレートB音が小さくなっていく割合 ☆サスティンレートB音が持続していく割合 ☆サスティンレベルBディケイレートとサスティンレートを組み合わせたもの で、その切り替え点を指定させる ☆リリースレートB音が消えて行く割合 ☆セルフフィードバックB各チャンネルの変調度を決める ☆コネクションB4つのスロットを変調度と被変調度に分ける P6のFM音源ではこれらの値を4種類設定でき、その組み合わせによって 音源の波長が決まります。したがって、自分好みの音を設定するのは難しいで しょう。P6SRのマニュアルにはこれらの事がくわしく書いていますので、 そちらを参照するとわかりやすいでしょう。以上の設定はすべてSoUND文 で定義できますが、SoUND文を使うとあまりうまくいかないので、やはり 常駐方式がよいでしょう。サウンドLSIモニタのようにリアルタイムで音色 変化ができるプログラムがあれば便利なのですがだれか作ってください。(無 責任でしょうか。) 次に、SoUND文で音程を設定する方法を紹介しますが、PSGと違って すこしややこしくなります。データは2バイトを使い、1バイト目の上位3〜 5ビット目がオクターブ指定にあたり残り6〜8ビット目、2バイト目の8ビ ットを音程データとして扱います。これは、周波数に2.359296を乗じ た値で、例えば、400Hzの音をセットする場合、 2.359296*400=944 です。オクターブ指定は400Hzより4であるので1を減じた値、3である から以上より次の通りです。 0001101110110000 よって、1バイト目は1BH、2バイト目はB0Hとなります。これをチャ ンネル1に入れると、 SoUND160,&H1B:SoUND164,&HB0となります。 1バイト目はレジスタ160〜162、2バイト目は164〜166となって います。ぜひやってみてください。 <便長ユーティリティ> BASICブログラムの行番号が実際にマシン語では何番地にあるのかを表 示するプログラムを紹介します。 使い方は、EXEC&HD800で実行し、BASICプログラムの行番号 を指定すると、その行番号に対する機械語アドレスを表示します。存在しない 行番号を指定すると、 NoT EXIST と表示されます。今回は、アセンブルリストも紹介しますので、活用してくだ さい。 ; ; SEARCH NUMBER ; oRG 0D800H ; D800 3E01 LD A,1 D802 320EFD LD (0FD0EH),A D805 START: D805 2130D8 CALL 30CFH D80B CDF928 CALL 28F9H D80E D8 RET C D80F D7 RST 10H D810 CD060E CALL 0E06H D813 CD0105 CALL 0501H D816 3013 JR NC,NoT D818 C5 PUSH BC D819 2141D8 LD HL,EXIST D81C CDCF30 CALL 30CFH D81F E1 PoP HL D820 CDA578 CALL 78A5H D823 214CD8 LD HL,HDATA D826 DSP: D826 CDCF30 CALL 30CFH D829 18DA JR START D82B NoT: D82B 214ED8 LD HL,NoEXST D82E 18F6 JR DSP D830 MSG D830 0D0A DEFB 0DH,0AH D832 4C494E45 DEFB 'LINE NUMBER ? ' D836 204E554D D83A 42455220 D83E 3F20 D840 00 DEFB 00H D841 EXIST: D841 41444452 DEFB 'ADDRESS = ',00H D845 45535320 D84C HDATA: D84C 4800 DEFB 'H',00H D84E NoEXST: D84E 4E4F5420 DEFB 'NoT EXIST',00H D852 45584953 D856 5400 ; D858 END <P6なんでもコーナー> 今回はエニックスの「軽井沢誘拐案内」のマシン語アドレスで す。 ファイル名 先頭ADD. 終了ADD. KOT.da1 1F40H 1FFFH K0T.da2 73B0H 7FFFH K0T.da3 F0D0H F81CH K1T.dat 4720H 596FH K2T.dat 4720H 6F77H K3T.dat 4720H 4CA2H K4T.dat 4720H 65DEH K5T.da1 7B50H 7FFFH K6T.da1 7B50H 7FFFH K6T.da2 4720H 6AF0H K6T.end 7650H 7FFFH ちなみに、各シーンのパスワードは K2Bなぎさ、K3Bくみこ、K4Bあめあがり、K5Bあさみ K6Bドラゴン です。 <P6ソフト紹介> 今回はハドソンのボンバーマンとキャノンボールを紹介します。 ボンバーマンといえばファミコンやPCエンジンなどでおなじみですが、P6 と長くつきあっている人にとっては元祖はP6やP8なんだぜ!といえます。 P6版ボンバーマン(いわゆる爆弾男)はファミコンなどとは違い、対戦モー ドやたくさんのアイテムは出てこない、シンプルなものになっています。ただ 爆弾を置いてふうせんおばけをやっつけるだけです。ただし、出口や宝を爆発 させるとおばけが増えてしまいます。したがって、間違って爆発させないよう に気を付けることです。また、爆発範囲内に別の爆弾があると誘爆していまい ます。攻略法はまだ爆発で壊れていない壁におばけを追い詰めることでしょう。 次に、キャノンボールですが、これもPCエンジン版「遊々人生」のウラゲ ームとしてありますが、元祖はP6、P8です。動きはギコチないのですが、 面が進むにつれボールが多くなっていき、動きも速くなって難しくなってきて 熱くなったゲームの一つです。私としてはこういったシンプルなゲームが好き なので、PCエンジンなどをやってこういったウラモードを見るとさすがにハ ドソンだなあと思いました。今後ともどんどんこういったシンプルゲームをウ ラモードとしてとりあげたらよいと思います。 ゲーム名 分類 操作性 内容 サウンド ボンバーマン アクション 3 4 3 キャノンボール アクション 3 4 2 <雑談コーナー> 2月18日から東京方面にいろいろな工場の見学旅行があります。主な行き 先は横浜で、日産の工場やNECの宇宙開発研究所などを見学します。次回に レポートできると思います。お楽しみに。(別に期待しなくてもいいのですが ・・・。) 今年も雪まつりの季節がやってきました。毎年雪像の数が多くなって10年 後にはどうなっているのでしょうか。現在4会場で行なわれていますが、もう 1会場増えるかもしれませんね。雪まつりを見たいという人はテレビで見て下 さい。けっこう全国放送していますよ。 P6関係のハード捜しについてですか、近くのリサイクルショップや質屋に 行けばけっこう掘出し物であるものです。札幌でもたまに行きますがまれに見 ます。見つけ次第SAVE売買情報でお知らせしますが、次のような方法でも 入手できます。 ※この間、会員の投稿文がありますが、この文章はコピー紙であるために、一 太郎では入力してません。ご了承下さい。 <SAVE売買情報> ・今後の売買予定 PC−TV151、PC−6601SR、PC−6001 また、雑談コーナーNo.6864の増山さんの記事も参照して下さい。ま た、街でP6関係のハードを売っている店を見つけた方は住所と連絡先と値段 をこのコーナーまでおよせ下さい。会員の中にP6ハードをほしがっている人 がいますのでご協力をお願いします。 <P6クイズコーナー> 前回の正解と正解者です。正解は(鮮やか)ライブパソコンでした。正解者 は6861の高橋さんです。では今回の問題です。 PC−6001mk2には66SR同様、前期バージョンと後期バージョン があるが、その違いを見つける方法は何でしょう。ちなみに、66SRの場合 は、 10 CSAVE”TEST” とプログラムして[F5]でRUNさせ、正常に終わると後期バージョンです。 (難易度7) <バグ情報> 22号のP1のMUSICコーナーで SoUND0,1:SoUND1,&H38 のところは、 SoUND1,0:SoUND0,&H38 の誤りです。 <お知らせ> 最近、SAVEへの情報が減ってきています。なるべく多くの情報をみなさ んに提供したいのでみなさんの原稿をお待ちしています。どしどし原稿をおよ せください。 編 集 後 記 ・今回は定期試験が近かったため思うように情報を提供できなくてすみません でした。内容が少なくて物足りないと思いますが勘弁して下さい。なるべく多 くの情報を提供していくつもりですがなにしろあまりネタがないもので・・・。 (編集担当) ・SAVE24号は4月中旬発行予定です。