PC-6000,6600情報誌 SAVE第13号特別版

今号の内容
・PC−6000 ハード&ユーティリティー
・MUSICコーナー
・こんなソフト知ってるか
・お知らせ
・編集後記

 このSAVEも発足2周年を迎え、年数も過ぎれば過ぎるほどP6の影が薄れ
、中古屋でもその影すら少なくなってきた次第です。
このSAVEも情報が続く限りがんばりますのでみなさまの御協力をお願いしま
す。 
 ところで、SAVE12号が出来てからある事件が起こりました。
当事務局がある青雲寮内でその住人の一人が盗みを働いて、当SAVEも郵便物
を数通盗まれるといった被害がありました。
そのうち犯人が捕まり、郵便物が数通出てきました。
すべての郵便物の封が開けられ、中身が出されていました。その会員には一応被
害があったという連絡をしましたがもし、この間にSAVEに郵便物を出しても
全然返答等がこないということがありましたらすぐに連絡してください。
一応原稿や投稿された物は今号で何らかと紹介しているはずです。
そのほか別の住人はファミコンソフトを盗まれたり、悪質になると部屋から保険
証を持ち出し、ファミコンのレンタルソフトを借りてきてそのままほおっておい
たということがあってレンタル屋からの照会によって今回の一連の事件が発覚し
たということです。
特に保険証なんて盗まれるとそれだけでサラ金からお金を借りれるのだから恐ろ
しいものです。みなさんも盗難にはくれぐれも御注意下さい。

<PC−6000 ハード&ユーティリティー>

 今号から<PC−6000シリーズのハードにせまる!>と、<ユーティリテ
ィーコーナー>の合体コーナーを始めます。基本的には今までと変わりがありま
せん。
 まずは前号の拡張PoKE文のバグからです。
前号の40行目ですが、この行を実行するとErrorが発生するか、
BREAK!! ADD=FF2CH
というようになってしまいます。原因は、PoKE文のJPテーブルをPoKE
文で書き換えたことにありますので40行をとってRUNし、MON上で
 SFA89[SPC]00[SPC]DO[RET]
でoKです。また、文末にコンマがきていると?Mo Errorですが、それ
までに指定していたものについては、既に書きこまれていますので少し注意が必
要です。

例)PoKE &HD000,&H21,&H00,&HF8,[RET]
  とすると、21H,00H,F8Hは既に書き込まれている

 ところで、今回は読者のみなさんに協力してもらうためのプログラムをお送り
します。当SAVEでは非常に忙しく、少しでも会員の協力を得るため(とはい
っても当局ではやるひまがない)次のプログラムを、
1.すべてのBASICに対応(SRBASICを含む)
2.DISKBASICでも使えるようにする
 というようにできる方は改造してできたらSAVEまで送ってください。とり
あえず、もとのプログラムを紹介します。
[Full Error Message]

 モード1,2、ページ任意
 このプログラムはエラーメッセージが変更されます。例えば、?SN Err
orを Syntax Error と表示されます。
2000行以降に入っているエラーメッセージを変更すると、任意のエラーメッ
セージを出すことができます。
ですから、?SN Errorになったとき「うちまちがいだよ!」などと自分
で好きなメッセージを作ることができます。

1100 P=PEEK(&HFD8C)
1110 IFP=1THENCLEAR50,&HF800:
     S=&HF800:GoTo1140       
1120 IFP<3THENCLEAR50,&HDE00 
1130 S=&HDE00                
1140 FoRI=SToS+21            
1150 READX$:PoKEI,VAL(”&H”+X$
     )                       
1160 NEXT I                  
1170 K=I+65534:PoKES+5,K−INT(
     K/256)*256:PoKES+6,INT(K
     /256):K=K+1             
1180 FoRI=1To21              
1190 READ E$                 
1200 FoR J=1 To LEN(E$)      
1210 K=K+1:PoKEK,ASC(MID$(E$,
     J,1))                   
1220 NEXT J                  
1230 K=K+1:PoKEK,0           
1240 NEXT I                  
1250 PoKE&HFF91,0:PoKE&HFF92,
     INT((S+65536)/256)      
1260 PoKE&HFF90,&HC3         
1270 END                     
1800 DATA 21,30,04,E3,       
          21,00,00,CB        
1810 DATA 3B,43,04,D7,       
          B7,20,FC,10        
1820 DATA FA,23,C3,CF,30,00  
2000 REM ERRoR MESSEGE DATA  
2010 DATA Next without for   
2020 DATA Syntax error       
2030 DATAReturn without gosub
2040 DATA Out of data        
2050 DATA Illegal function ca
2060 DATA Over flow          
2070 DATA Out of memory      
2080 DATA Undefined line numb
     er                      
2090 DATA Subscript out of ra
     nge                     
2100 DATA Redimensioned array
2110 DATA Division by zero   
2120 DATA Illegal direct     
2130 DATA Type mismatch      
2140 DATA Out of string space
     ll                      
2150 DATA String too long    
2160 DATA String formula too 
     complex                 
2170 DATA Can’t continue     
2180 DATA Undefined user func
     tion                    
2190 DATA Tape read error    
2200 DATA Missing operand    
2210 DATA File data error    
                             
 次に、SRのバグというのはいろいろあるものでこのバグもすでにこのコー
ナーで紹介しましたが、もう一つ決定的バグがあります。
それは、SRBASICでの’(アポストロフィー)のREM文省略命令でこ
れは中間言語が2バイト使い、さらに「の」の後は無視されるというお粗末な
ものです。
ですからなるべく「’」を使わずに「REM」を使った方がメモリの節約にも
なりますしあとで文字が消えたなんてことはなくなります。
そもそも66まででREM文を慣らしている我々にとってはなんてことないこ
とでしょう。

<こんなソフト知ってるか第10回>

 今回はT&Eソフトを紹介します。T&Eとくればスターアーサー伝説シリ
ーズがありました。Tは惑星メフィウス、Uは暗黒星雲、Vはテラ4001と
3部形式で完結するようになっていました。
SAVEでは手に入れた順番がV、T、Uの順でしたので内容がごっちゃにな
ってしまいました。
あとはハイドライドもありますがやはり6000ユーザーはT&Eとくるとピ
ラミッド、タワーパニック、スターデストロイヤーと思い出されるはずです
(ちょっと古かったかな)。
私はT&Eソフトの中で一番好きなソフトはハイドライドです。
グラフィックは他の機種より劣るものの、スピードは引けをとらずに画面が瞬
時に切り替わるはやさがよかったものです。
一部で3つめの妖精が出てこないというハプニング?がありましたがけっこう
遊べたものです。
やはりこれはディスク版でないときついものです。
T&Eから出たP6用ソフトは次のものがあります。
もし下記のほかに知っていたら連絡ください。
 リアルゴルフゲーム、3Dアステロイドファイア、ミサイルファントム、タ
ワーパニック、マリンシューター、リアルゴルフ拡張コース、スターデストロ
イヤー、ピラミッドッ、ー、レッドゾーン、惑星メフィウス、暗黒星雲、テラ
4001、トリックボーイ、ハイドライド、3Dゴルフシュミレーション

<MUSICコーナー>

 前回予告したサウンドLSIモニタについては資料が不足しているため今回
は見送らせていただきます。御了承下さい。
 MUSICとは少しはなれていますが、ディスクユーザーはむやみにディス
クの内容を変更しないほうがよいと思います。
先日SAVEの専用ディスクのうち、MUSIC未完成ディスクというのがあ
りまして、そのうちの一つのプログラムをロードするところを間違ってセーブ
してしまいました。これを復活させようとバックアップをとらずにいじったら
見事!?FATをぶっ壊してしまいました。
幸い、FAT中の1セクタが残っていたので何とかプログラムの全部が消滅す
るということはありませんが、骨の折れる作業をしなくてはなりません。
ディスクの内容をいじるときは必ずバックアップをとるようにしましょう。
(やっぱりプロテクト担当に任せればよかったB。)            
 ところで、今回はピンチヒッターとしてSoUND文プログラム集をおおく
りします。

1.R2−D2 モード5、ページ2以上          
10 TALK”F2 oo’I/A−RUTU−DI−TU−
   .”                        
20 SoUND1,0:SoUND6,0         
30 SoUND7,254:SoUND8,8       
40 FoR I=0 To 10             
50 A=RND(1)*200:SoUND0,A     
60 FoR J=0To4:NEXTJ,I        
70 SoUND 0,0                 
                             
2.ひよこがうまれた モード、ページ任意         
                             
10 SoUND7,254:SoUND0,0       
20 SoUND1,0  :SoUND13,13     
30 SoUND11,0 :SoUND12,1      
40 SoUND8,16                 
50 FoR J=0 To 12             
60 FoR I=30 To 50 STEP 2     
70 SoUND 0,I                 
80 NEXT I                    
90 SoUND 0,0                 
100 FoR I=0 To 25+INT(RND(1)*
    10):NEXTI                
110 NEXT J                   
                             
3.ヘリコプター モード、ページ任意           
                             
10 SoUND7,0 :SoUND7,24       
20 SoUND7,35:SoUND6,30       
30 SoUND11,1:SoUND8,16       
40 SoUND13,10                
50 SoUND 2,1 :SoUND 3,2      
60 SoUND 1,3 :SoUND 5,12     
70 SoUND 9,15:SoUND 1,2      
80 SoUND10,6 :SoUND 9,4      
90 SoUND1,1:GoTo 50          
                             
4.時計 モード、ページ任意               
                             
10 INPUT”なんかいならしますか”;HoUR    
20 FoR I=0 To 13             
30 READ A:SoUND I,A          
40 NEXT I                    
50 FoR I=0 To HoUR*1030:NEXT 
60 EXEC&H1B60:END            
100 DATA 160,5,129,9,98,7,27,
         49,1,26,25,9,89,8   

5.発破 モード、ページ任意               
                             
10 A$=”t32s9m4000c64c64c32m50
   000c1”                    
20 SoUND7,7:SoUND9,0         
30 SoUND10,0                 
40 FoR I=0 To 31:SoUND6,I    
50 FoR J=9 To 7 STEP −.1     
60 SoUND 8,J:NEXTJ,I         
70 SoUND 8,0:SoUND6,23       
80 PLAY A$,A$,A$             
                             
6.D51 の発車から停車まで モード、ページ任意    
10 SoUND 0,54:SoUND 1, 0     
20 SoUND 2,19:SoUND 3, 3     
30 SoUND 4,21:SoUND 5, 9     
40 SoUND 6,5 :SoUND 7,15     
50 SoUND 8,15:SoUND 9,16     
60 SoUND10,16:SoUND11,2      
70 SoUND12,8 :SoUND13,13     
80 AA=600:GoSUB290           
90 SoUND7,63                 
100 AA=500:GoSUB290          
110 SoUND7,15:SoUND13,10     
120 FoR A1=10To2 STEP −1     
130 SoUND12,A1               
140 AA=1500:GoSUB290         
150 NEXT                     
160 AA=5000:GoSUB290         
170 SoUND7,46:AA=50:GoSUB290 
180 SoUND7,47:AA=50:GoSUB290 
190 SoUND7,46:SoUND12,0      
200 AA=200:GoSUB290:SoUND7,47
210 FoR A1=2 To 10:SoUND12,A1
220 AA=1000:GoSUB290         
230 NEXT                     
240 SoUND7,46                
250 AA=100:GoSUB290:SoUND12,0
260 AA=500:GoSUB290:SoUND13,1
    1                        
270 AA=1500:GoSUB290:SoUND7,5
    5                        
280 AA=500:GoSUB290:SoUND7,63
    :END                     
290 FoRA=0ToAA:NEXT:RETURN   

7.パトカーのサイレン モード1,ページ2        

10 FoR I=&HDF00 To &HDF27    
20 READA$:PoKEI,VAL(”&H”+A$) 
30 NEXT                      
40 DATA F5,C5,AF,D3,A0,DB,A2,06,64        
50 DATA 3D,D3,A1,F5,CD,22,DF,F1,10        
60 DATA F6,06,64,3C,D3,A1,F5,CD,22        
70 DATA DF,F1,10,F6,C1,F1,C9,3E          
80 DATA 52:REM ゆらす そくど       
90 DATA 3D,C8,18,FC          
200 REM メイン                  
210 SoUND 7,62:SoUND1,0      
220 MM=200:SoUND0,MM         
230 FoR I=5 To 15:SoUND8,I   
240 FoR T=0 To 3:SoUND0,MM   
250 EXEC&HDF00:NEXT:NEXT     
260 FoR T=0 To9:SoUND0,MM+T*5
270 EXEC&HDF00:NEXT          
280 FoR I=15 To 0 STEP −1    
290 SoUND8,I:EXEC&HDF00      
300 FoR T=0 To 3:SoUND0,245  
310 EXEC&HDF00:NEXT:NEXT     
                             
8.電話の呼び出し音 モード、ページ任意         
                             
10 SoUND 0,80:SoUND 1,0      
20 SoUND 2,70:SoUND 3,0      
30 SoUND 4,80:SoUND 5,0      
40 SoUND 7,56                
50 SoUND 8,10:SoUND 9,10     
60 SoUND10,10                
65 FoR I=1 To 13             
70 SoUND 0,80:SoUND 2,70     
75 SoUND4,80:FoRJ=1To3:NEXT  
80 SoUND 0,70:SoUND 2,80     
85 SoUND4,70:FoRJ=1To3:NEXT  
90 NEXT                      
100 FoRI=10To0STEP−1:SoUND8,I
   :SoUND9,I:SoUND10,I:NEXT  
110 FoRI=1To500:NEXTI::GoTo50
                             
 いかがでしたか。これらのリストを打ち込んでサウンドを楽しんでみてく
ださい。
 次回のMUSICコーナーの内容は未定です。

 <お知らせ>

 ・SAVEでは過去のパソコン誌でのP6関係の記事を捜しています。
マイコン、アスキー、RAM(今はなき)、テクノポリス、ログインなど、
関係雑誌または図書がありましたら年月号と載っている記事の内容を書いて
連絡して下さい。
その後の指示をします。
・11号で募集しましたMUSICコンテストは応募が少数のため審査する
ことができず、中止になりました。御了承ください。
・SAVEではみなさまからの情報をおまちしています。中古品等の情報が
ありましたらこの場を利用して掲載します。なにかありましたらおよせくだ
さい。

        編  集  後  記

・この春は忙しかった。ある事件でとんぼ帰りをしなければいけ ないはめ
となってしまい、本当にハードでした。  (代表)
・前号で13号発行はハードになると書きましたが本当にハードになりまし
て、発行が少し遅くなりました。申し訳ありませんでした。でも14号もハ
ードになりそうです。この号が発行してすぐに14号の作業をしなければい
けないのですから・・・(編集担当)
・遂に66SRを2ドライブにすることができました。もう感動して毎日2
ドライブで遊んでいます。(66担当)
・MUSICディスクを1枚おかしくしてしまった。プロテクト担当に直し
てもらおっと。(MUSIC担当)
・継続する会員は上記の新継続手続きを守って忘れないようにしてください。
(郵送担当)
  ・SAVE第14号は6月中旬〜下旬発行予定です。

  • 12号に戻る
  • 14号に行く